旬のやさいを使った誰にでも簡単に作れる
美味しい料理を紹介しています

おすすめのレシピ

【秋なす×豚肉】
秋のなすは身が締まり、皮が薄く、油となじんでとろり。なにしろお手頃価格。
ピーマンは青い香りとほのかな苦みで後味をすっきり整えます。
そこへ豚肉のやさしい甘みとコクが重なって、味に厚みと照り。白ごはんが自然と進む、秋の定番です。白ごはん、止まりません。(1人前数百円で超ごちそう)

【スイートポテト】
秋のさつまいもは、火を入れるだけでほくっと甘い。
そこにヨーグルトのさわやかな酸味、きな粉の香ばしさ。
混ぜて冷やすだけで、ごちそう級のデザートになります。
水切りしたヨーグルトと合わせれば、水っぽさが出ず、
コクと軽さが絶妙に共存。
仕上げにきな粉をたっぷり纏わせれば、
とろり、ほろりとほどけて、やさしい甘さが広がります。
食物繊維 × 乳酸菌 × オリゴ糖。朝のスッキリ習慣にも。
黒ごま、はちみつ、ほうじ茶、ナッツとの相性も抜群です。

【茹で落花生はおふくろの味】
夏の始まりから秋口の生落花生(殻付き)は、
火を入れるだけでほくほく、しっとり。
水から塩3%で茹でるだけで、思わず笑みがこぼれるほど贅沢な味わいになります。
殻ごとコトコト、落とし蓋で旨みを逃がさず、
割れば豆のスープがじゅわっと香り立つ。
熱々はほくほく/少し冷ませばしっとり
——二度おいしい!
旬のやさいレシピを
↓YouTubeで紹介しています↓
~週1更新中~ 明日の献立にプラスワン
あなたのチャンネル登録が
ほんとうに励みになります!